バイク納車しました

2月になり寒さがピークに達してきました。
そんなくそ寒い中、とうとうバイク買いましたよ。

HONDA WAVEα110
(ベトナムカブです)

この週末に40キロ位走りました。
ナニ?
このバイク?
って思う方の方が多いと思います。
このバイクは、ホンダベトナムで生産され、ベトナム国内向けに販売されているバイクです。
日本では輸入車になります。
ベトナムではお手頃価格で売れている様です。
日本国内仕様の原2クラスのカブが乗り出し30万円を超える位の価格ですが、WAVEαは乗り出しで半額ちょっとで買えます。
但し、並行輸入車はある程度は自分で弄れる方向けかなと思います。

スペックを色々とネットで調べてみた。
8.3ps 7500rpm 
全長1914mm
幅688mm
高さ1075mm
ホイールベース1227mm
最低地上高135mm
シート高さ765mm
車重94Kg
非力だな・・・
でも、ベトナムでは二人乗り三人乗りは当たり前で、未舗装路もガンガン走っている事を考えれば信頼性もあるのだろう。
今どき珍しいキャブ車で、電子デバイスなんて無縁の仕様だから故障しても何とかなりそう。
本当は、高速道路を走れるジクサー150とエアロックス150とホーネット2.0で悩んだのですが、任意保険に新たに入るならリッタークラスに乗りたい。
それにはもう少し貯蓄しないと・・・
原付2種なら車の任意保険の特約で安く加入できるので、本体を買ってしまえば維持費なんて大した出費ではないのが決め手でした。

そういえば昔、中国に出張した時に「あなたはベトナム人なのに日本語上手ですね」って言われたな。
ちょっとだけベトナム向けの仕事もしてるし、きっと私とベトナムは何か縁があるのだろう。

カッティングシートや小部品作ったりしながら、月に1回は乗りたいと思ってます。
何か月後に慣らしが終わるか・・・

バイクが欲しい

もうすぐ2021年も1ヶ月が経とうとしています。

年齢と共に時間の経過が早く感じる今日この頃・・・

先月、腰を痛めてしまいました。

年末の忙しい時期に何もできず、だいぶ良くはなったきたが未だ腰に痛みがある状態。

まぁ、腰が痛いだけで他は普通に動くので困ることは無いのですがね。

そんな体の状態ですが、バイクを買おうと考えています。

「そんなんで乗れんのかよっ!!」

って言われそうですが、旋盤やレーザーを使用して作成するパーツや、外装デザインをカッティングシートで作ったりしたいんです。

弄ることがメインになるので、たぶんそんなに乗りません。

車種は3つ候補があり、どれにするかを検討中です。

費用の問題で、250クラス以下ですが(悲)

何に決まるかはまた今度。。。

PC替えます

朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが、昼間は暑い日が続いています。

ステッカーを作るカッティングプロッタに「CAMEO3」を使っています。
しかし、編集用のソフトのシルエットスタジオがともかく遅い・・・
簡単な文字編集をするのにも時間がかかりすぎる。
使っているPCのスペックが低い事が原因なので、PCを替える事にしました。
現在使っているノートPCはメモリー4G・HDD500G・CPUは分からないけどロースペック
購入したのは、デスクトップ型。いずれ動画も編集したいのでメモリーは16Gに、CPUも今のPCよりはグレードUP、SSD256+1T HDDにするのでレーザーとプロッタなら余裕で使えるようになるだろう。
ただ、、、さすがに新品は買えなかったので中古PCなんですね。
壊れずに2年持ってくれれば御の字なんだけどな。

近々、もうちょっと作業しやすいように模様替え予定です。
本格的に部屋に寝るスペースが無くなってきた。
寝袋生活するようかな・・・

待ちに待った・・・

先月下旬に待ちに待った「tabbypaw」の商標登録が完了いたしました。

一年前に申請してやっと来ましたよ。

近いうちにネット通販サイトでショップ立ち上げします。

(もう、登録はしてあるがオープンさせていない)

1~2年でソコソコ軌道に乗せたいなぁ。。。

※写真はわざとぼやけさせてます。

シルク印刷のススメ

シルク印刷とは「空気を水以外に印刷できる」と言われている印刷方式です。
詳しい内容についてはWikipediaで調べてみてください。
私は仕事でスクリーン印刷に30年以上携わっておりますが、昔からある印刷方式なのに新しい発見ができる面白い技法だと思っています。

大げさな設備は必要ないので、DIYで誰でも簡単に印刷が行えます。
必要になるのは、刷り台・スキージー・版・インキです。

刷り台は、ネット通販で高い物から安い物まで出ていますので、印刷を行いたい寸法を考慮し選ぶと良いでしょう。
手先の器用な方なら自作するのも難しくはないので、オリジナルで刷り台を作成すれば用途に合わせた寸法で何種類も作れます。
スキージーは、ウレタンゴムのシルク印刷用スキージーがベストですが、版を破らずインキを押し出せれば何でも良いので、ホームセンターで売っている内装用のヘラなどでも代用できます。
インキはシルク印刷用のインキを素材に合わせたタイプで選定します。
版に関しては、カッティングシートで自作したりもできますが、私は製版屋さんに作ってもらっています。
簡単な印刷方式ですが、突き詰めていくと奥が深く、印刷治具を工夫する事でコップの内側の底や曲面にも印刷ができます。

シルク印刷を行う時の気になる点は「ニオイ」です。
インキの溶剤の臭いは強烈なので、十分に換気を行いながら作業しないといけないのですが、風通しを良くすると印刷に「ゴミ」が入りやすくなるので注意が必要です。
又、インキと洗浄溶剤(版やスキージーの洗浄に使う)は揮発性溶剤を使用しているので絶対に火気厳禁です。
(私は使っていませんが、水性インキは洗浄も水なので引火の危険はないです。たぶん)

インキの選定や版の作り方で色々な印刷を行う事が出来るので、興味のある方はチャレンジしてみては如何でしょうか。

そろそろ・・・

来月あたりから色々とやって行こうと準備しております。

更新しない間に、ミシン購入いたしました。ミシン使うのなんて小学生の時以来でしたが、4月のマスクが手に入りにくかった時期にマスクを自作してました。最初の5枚位はなんだかよく分からずに作っていたので酷いデキでしたが、コツをつかんだらまぁソコソコな感じ。売ってる輸入品よりもいい出来です。(甘い自己評価)

まぁ、そんなこんなでカッティングマシンもレーザー彫刻機もミシンも、時間があればどれかを触っていますす。一番使いたい旋盤がスイッチの故障で使えないのが寂しいのですが・・・早く直さなきゃと思いながら、他に遊べる機械があると中々直さないで放置してしまって・・・

もう、来月まで約半月。ちょっとだけ頑張ろう。(;´∀`)

マスク作り

我が家のマスクがそろそろ在庫切れしそうです。

その前にマスクが無いなら作りゃいい!!

って事で、素材は準備して嫁さんのミシンも借りたのですが・・・

古いミシンで、取扱説明書が無くて四苦八苦しています。

新たにミシン購入も考えていますが、買うならコンピュータミシンがいいな・・・

とか、余計なことを考えてしまった週末です。。。

思うようには中々・・・

物が増えてしまい(主に工具類)スペースの確保が難しい。

狭いけど、効率よく動ける配置にはしたので後ちょっとなんだけどね。

この3連休で使ってない物・服を捨てようと思っていたが、気が付けば全然進んでない。

次の日曜日まで片付けは持ち越しだ・・・

新規導入しました

以前より欲しかった物を購入しました。

それは・・・

旋盤です。

設置したいのですが、部屋のスペースが確保できずに置きッ放し・・・

こいつを使って作りたいものはあるのに、稼働できない状態です。

ちょっと大掛かりな部屋の模様替えをしなきゃいけないのかな。

早く使いたいのに。。。

2020年

新年あけましておめでとうございます。

本年は、色々と作成していきたいと思います。

お正月はいかがお過ごしでしょうか。

多くの方が明日から通常営業だと思いますが頑張りましょうね。。。

私はこの長い休みに、車にウーファーを取り付けました。

結婚前にランクルプラドに積んでいたデカいスピーカーの置き場に困り

車に積みっぱなしにしていたのですが、どうせなら音が出るようにするかと思い部品を調達。

っつても、配線用コードだけですが・・・

平成7年に購入し20年以上放置していたアンプとウーファーを取り付けます。

純正ナビへの取り付けになるのですが、純正ナビには外部出力用の端子がありません。

なので、スピーカーラインからRCA端子に変換するハイローコンバーターをアマゾンで購入。

そして、コンポを取り外してリアスピーカーラインから分配します。

ハイローコンバーターに接続してグローブボックスに収納。

アンプも配線をして助手席下に配置。

210W×2chなので、フルに鳴らすとバッテリーが上がる恐れがあるのでリモートにON/OFFスイッチを使用して普段はウーファー鳴らしません。(スピーカーは300W×2なのでアンプ最大でもスピーカーは余裕がある)

そしてスピーカーラインをつないで終了。

ハイローコンバーターを使用しているからか、アンプのゲインを最小に絞っても結構な 音量。後は音を出しながら純正ナビのイコライザーでバランス調整。

ライブ参戦した帰りとかに盛り上がったまま帰路に付けそうです。